【札幌】不動産売買を業者に依頼!任意売却のメリットやリースバックの意味
【札幌の不動産売買】任意売却・リースバックを解説!
住宅ローンは多くの場合、長期にわたって返済を続けることになります。様々な事情が重なり、ローンを完済できず途中で返済が滞ってしまう可能性もあるでしょう。住宅ローンの返済ができなかった場合、競売前に任意売却すれば、周囲に知られることはありません。
札幌で相続不動産の売買などを行う不動産業者が、住宅ローンの返済が難しくなってしまった場合の対応について解説します。また、売却してもそのまま住み続けられる「リースバック」という方法や流れについてもご紹介します。
目次
【札幌の不動産売買】売却方法やローン完済が難しい場合の対応
マンションや戸建てなど住宅を購入する際には、誰もが住宅ローンを最後まで返済することを当然と考えています。しかし長い返済の間には、リストラや病気などで職を失うなど収入がなくなったり激減したりするような事態に陥ってしまうケースもあります。住宅ローンの返済が難しくなると、家を手放さなければならなくなるでしょう。
住宅ローンの返済が難しい場合の売却方法について解説します。
【札幌の不動産売買】売却するには?

マンションや戸建てなどの不動産を売却するには、住宅ローンを完済しなければなりません。住宅ローンが残っていると、なぜ売却できないのかを解説します。
住宅ローンを組むときには、万が一住宅ローンの返済が難しくなった場合の担保とするために、購入した家に抵当権を設定します。住宅ローンの返済ができなくなると、金融機関は強制的に家を売却することができるのです。このため、家を売却するには住宅ローンを完済して、抵当権を抹消しなければなりません。
売却する家の抵当権を抹消するのは、売買の決済までです。つまり、家を売却した代金を住宅ローンの返済に充てて完済すれば、売却が可能です。
売却代金で住宅ローンを完済するためには、住宅ローンの残債よりも売却価格が上回らなければなりません。では、売却代金が住宅ローンの残債を下回ってしまう場合の方法も見てみましょう。
売却した代金で住宅ローンを完済できない場合には、何らかの方法で補わなければなりません。手持ちの現金で対応できれば問題ないのですが、用意できない場合には「住み替えローン」などの追加の融資を受けることになります。ただし、追加の融資は誰もが受けられるわけではなく、審査は通常よりも厳しくなるようです。
【札幌の不動産売買】ローン完済が難しい

住宅ローンを組んで家を購入すると、完済するまで毎月返済を続けていかなければなりません。しかし、病気や事故、リストラで職を失うなど、ローンの返済が難しくなるケースもあります。住宅ローンは滞納を続けると、競売にかけられて売却されてしまいます。住宅ローンの返済が難しくなった場合、競売の他に任意売却という方法もあり、任意売却だと一般市場で売却ができることが大きな特徴です。
任意売却と競売は、それぞれどのような売却方法なのかを解説します。
任意売却
住宅ローンの返済が難しくなり滞納を繰り返してしまうと、分割で返済する権利を失うことになります。債権者である金融機関からは、残債を一括で返済することを求められます。一括での返済ができなければ、ローンの対象となっている物件が担保になっているために金融機関は強制的に売却して、売却した代金を残債に充てます。
金融機関が強制的に売却する方法を「競売」といいます。そして、競売になる前に金融機関の同意を得ることができれば、一般的な売却と同じような方法で売却する「任意売却」が可能です。
売却代金よりも住宅ローンの残債のほうが多い場合には、抵当権が抹消できないために売却ができません。しかし、任意売却では金融機関の同意を得て抵当権が抹消できるのです。
競売
住宅ローンの債権者である金融機関が、裁判所に申立てを行い強制的に売却する方法です。売却する物件の評価が決定すると、入札に参加して最高額で落札した人へ物件の権利を移動する手続きが行われます。一般的な不動産売買や任意売却の場合には、売主と買主が売買契約を結びますが、競売の場合には裁判所が主導して強制的に行われます。
【札幌の不動産売買】任意売却のメリット・デメリットやリースバック方法
任意売却とは、住宅ローンの返済が難しくなった場合の売却方法として知られていますが、他にも相続した不動産に住宅ローンが残っている場合などには、任意売却が行われることもあります。
任意売却のメリットとデメリットや、住み続けたい場合のリースバックについて解説します。
【札幌の不動産売買】メリット・デメリット

任意売却は住宅ローンの返済が難しくなり、滞納を繰り返してしまった結果の売却方法であることから、「よいことなど何もない」と思う方もいるかもしれません。しかし、任意売却には様々なメリットがあります。
こちらでは、5つのメリットについて解説します。
一般市場の相場で売却できる
競売とは異なり、任意売却は通常の不動産売買で売却されます。通常の売却方法なので、売却価格も一般的な相場価格となります。
引っ越し時期を調整できる
競売の場合には、引っ越し先が決まっていない場合にも期日までの退去を命じられますが、任意売却だと買主との話し合いによって引き渡し日を決めることが可能です。
任意売却であることは近所に知られない
売りに出すと、インターネットや折込広告などに物件の情報が載ります。しかし、任意売却であることはどこにも記載されないので、周囲の人に知られる心配がありません。
返済計画が立てやすい
任意売却の場合には、売却代金よりも住宅ローンの残債のほうが上回ります。売却代金を充てた残りの残債は免除されるわけではなく、返済をしていかなければなりません。任意売却は債権者の同意を得て行うものなので、競売になるよりも債権者の心証が良く、無理なく返済できる金額に設定してもらいやすいです。
住み続けることも可能
任意売却は通常の不動産売買で行われるので、売却する相手を選ぶことが可能です。投資家に売却すれば、賃料を支払うことでそのまま住み続けることができます。これをリースバックといいます。
上記が任意売却のメリットですが、もちろんデメリットもあります。任意売却のデメリットも見てみましょう。
手間がかかる
競売の場合は裁判所の主導によって手続きが進められていくので、債務者は何もする必要がありません。任意売却は通常の不動産売買なので、不動産会社への依頼や、査定、内覧の対応から、様々な書類の準備が必要です。相続した物件の場合だと、さらに手間がかかるケースもあります。
悪徳業者に騙されるリスクがある
最近では任意売却専門の業者も増えてきて、不動産会社も任意売却の実績が多い場合はWebサイトに明記するなどわかりやすくなっています。
そのため、悪徳業者に騙されるケースは減少傾向にあるようですが、被害がまったくなくなったわけではありません。業者を選ぶ際はよく比較・検討して、信頼できる業者に相談しましょう。
【札幌の不動産売買】リースバックとは

リースバックとは、所有する不動産を売却して、賃貸として住む方法のことをいいます。リースバックを利用するためには、2つの条件をクリアしなければなりません。リースバックを利用できる条件やリースバックの流れについて見てみましょう。
1.名義人の同意
リースバックを行うためには、不動産を売却することになります。不動産を売却するためには、所有する名義人全員の同意が必要です。
2.一定の収入
リースバックでは自分が居住している不動産を売却し、同じ物件を賃貸借契約で借ります。自分が居住していた物件であっても、新たに賃貸借契約を結ぶことになるので審査があります。月々一定の収入がなければ審査の通過は難しいでしょう。
上記がリースバックを行う場合の条件です。また、リースバックの流れは下記のとおりとなります。
リースバックは、住宅ローンが残っている場合でも可能です。住宅ローンが残っている状態でリースバックを利用するには、ローンの残債よりも売却金額が上回る必要があります。
売却金額よりもローンの残債のほうが上回る場合には、任意売却という方法もあります。任意売却は債権者である金融機関の同意が必要です。しかし、金融機関によっては任意売却でのリースバックを認めていないこともあります。また、リースバックを認めている金融機関の場合でも、リースバック事業者が提示する金額に納得しなければ契約が成立しません。
任意売却でのリースバックの利用は、決して簡単ではないということを押さえておきましょう。
札幌の業者に不動産売買を依頼!相続での任意売却やリースバックの流れもチェック
住宅ローンの返済が難しくなった場合に、任意売却という方法があります。また、任意売却に限らず、様々な理由で売却を考えることもあるでしょう。「売却したいけれどもすぐに引っ越すことが難しい」という場合には、売却してもそのまま住み続けるリースバックという方法があります。それぞれの流れを押さえて、最適な売却方法を選びましょう。また、不動産売買について困ったときは、信頼できる業者に相談するのがおすすめです。
札幌の不動産業者・ハウスドゥ伏見山鼻では、任意売却やリースバックのご相談も承っております。相続不動産の対応なども可能です。住宅ローンの返済が難しくなってきた場合や、相続した不動産の売却、住み続けながらの売却などをご希望の際は、ハウスドゥ伏見山鼻へお気軽にご相談ください。
売却の価格や費用について
- 適正価格の見極め方を教えてください
- 不動産の価格には、1.売主の「売却希望価格」、2.不動産会社の「査定価格」、3.「販売価格」、4.買主の「購入希望価格」、5.「成約価格」があります。
-
1の「売却希望価格」は、売主の事情や希望によって決まります。
2の「査定価格」は過去の成約事例などから、不動産会社が売却できると判断した価格になります。
3の「販売価格」は、①と②を元に、売主の意向などによって決定します。
4の「購入希望価格」は「高くても価値があるので買いたい」「安く交渉して欲しい」など、買主の目的や志向、環境によって変わります。
5の「成約価格」は売主と買主間で合意した売買価格です。 - 査定価格の決まり方は?
- 不動産会社に土地の売却の相談をすると、「このくらいの価格で売りましょうか。」という目安の価格を教えてくれます。それが「査定価格」です。不動産会社によっては無料で査定を行っていただけるところもありますので、売却するかどうかを決める前に、査定価格だけを尋ねるのもいいでしょう。
- 売却にかかる費用は?
- 不動産を売却する時にも、費用はかかります。売却時にかかる費用を用意していないと、売却の手続きが滞ることもあります。必要な資金は、あらかじめ把握し、用意しておくと安心です。
売却のタイミングについて
- 売却と購入と、どっちが先?
- 実際に売却と購入を考えたとき、はたしてどちらを先にしたらいいのでしょうか。ここでは不動産を先に売る「売却先行型」と先に新居を決めてしまう「購入先行型」に分けて考えていきましょう。
- 住まいを売るまで、どれくらいの期間がかかりますか?
- いざ「売ろう!」と決意しても、いったいどのくらいで家って売れるものなのだろう?多くの方が疑問に思うことだと思います。様々な要素で物件の流通性は変わってきますので、売りたい気持ちが大きくても1年以上かかる場合もあれば、気長に待つつもりでいても1週間程度で売れる…なんていう場合もございます。
- 売却に適した時期・季節はありますか?
- 一般的に、不動産が動くと言われるのは転勤・就職・進学などが多い1月~3月の時期ですが、こと売却に関しては、あまり季節変動がないと言って良いでしょう。
ハウス・リースバックについて
- 買取とハウス・リースバックはどちらがいいですか?
- お家を売却する際には、「人に知られたくない」「学区は変えたくない」「思い出のつまった家を手放したくない」など、様々な思いがあることでしょう。こうした思いを少しでもお持ちの方、手放してしまうことに少しでも躊躇のある方には、一度ハウス・リースバックをご検討して頂くことをお勧めしています。
札幌で不動産購入・売却など不動産売買や査定をご検討ならハウスドゥ伏見山鼻までご連絡を!
店名 | ハウスドゥ伏見山鼻 |
---|---|
住所 | 〒064-0924 北海道札幌市中央区南24条西15丁目2−5−101 |
TEL | 011-211-0936 |
URL | https://fy-housedo.com/ |
営業時間 | 9:30~18:30 |
定休日 | 水曜日、祝祭日、GW、年末年始 |
最寄り | 札幌市軌道線 電車事業所前駅 徒歩8分 |
関連記事
-
札幌で不動産売却・購入など、不動産売買や査定のご相談ならハウスドゥ伏見山鼻へ。不動産売却を行った翌年には、確定申告が必要です。仲介手数料や税金、相場のことや確定申告の流れ、必要書類についてご紹介しています。2022.09.16【札幌】不動産売却は確定申告が必要!手続きの流れと必要書類
-
不動産購入・売却など不動産売買や査定のことなら、ぜひハウスドゥ伏見山鼻にご相談ください。アパート・マンション・土地などの不動産購入の流れや住宅ローン、仲介手数料・手付金など、必要な経費について解説しています。2022.09.20【札幌】不動産購入を相談!流れや失敗例・住宅ローンの基礎知識
-
札幌で不動産売却・購入など不動産売買は、ハウスドゥ伏見山鼻にご依頼ください。戸建てやマンション・アパート・土地の不動産査定における、依頼時のポイントや事前準備について解説しています。空き家や借家もぜひチェックしてみてください。2022.09.16【札幌】不動産査定の方法やポイント・注意点・事前に必要な準備
-
戸建てやマンションなどのご購入をお考えなら、お気軽にご相談ください。地元に根差したサービスでお客様一人ひとりとの信頼関係を大切にしながら、不動産売買のサポートをご提供しております。2021.12.01戸建てやマンションなど様々な物件の購入をサポート | 札幌市中央区の不動産なら地域密着のハウスドゥ 伏見山鼻
-
一戸建てや中古マンションなど物件の購入をご検討しているなら、お気軽にご相談いただければ、お客様に寄り添う丁寧なご対応でご要望をしっかりとお伺いし、ご満足いただけるようなサービスをご提供いたします。2021.12.01戸建てやマンションのご購入なら気軽にご相談を | 札幌市中央区の不動産なら地域密着のハウスドゥ 伏見山鼻
-
戸建てやマンション、空き屋、土地などの売買におけるサポートを行っており、無用で査定しますのでお気軽にお問い合わせください。ハウスドゥの全国ネットワークを活かした宣伝力でご購入希望者にしっかりアプローチいたします。2021.12.01空き屋の購入を検討している方へアプローチ | 札幌市中央区の不動産なら地域密着のハウスドゥ 伏見山鼻
-
地域密着型だからこそ、一人ひとりに寄り添った対応ができるため、土地売却に関するご相談もしっかりと信頼関係を築きながら進めていきます。お客様がなんでも気軽に相談できるような雰囲気づくりに取り組んでいます。2021.12.01安心して土地を売却するならアドバイザーにお任せ | 札幌市中央区の不動産なら地域密着のハウスドゥ 伏見山鼻
-
一度売却してしまった戸建て住宅も、資金ができるまで賃貸として住み続け、余裕ができたときに改めて買い直せます。そのため、普通の取引とは違って住まいを手放したくないけど、ローンの返済で苦しい方などにおすすめとなります。2021.12.01住みながら戸建て住宅を売却できます | 札幌市中央区の不動産なら地域密着のハウスドゥ 伏見山鼻
-
少しでも高く売りたい方は仲介取引、確実に現金化したい方は直接買い取りなど、お客様の希望に合わせてマンションの売却方法を選択できます。取引方法に選択肢を設けることで、ニーズに合わせた売り方ができます。2021.12.01お客様にぴったりなマンションの売却方法を提案 | 札幌市中央区の不動産なら地域密着のハウスドゥ 伏見山鼻
-
高値じゃなくてもいいから確実に売りたいと思っているお客様には、空き屋の直接買い取りがおすすめです。市場より少し価格は落ちますが、すぐに現金化ができて買い手が見つからないという心配もないので安心の売却方法です。2021.12.01使っていない空き屋を高値で売却しませんか | 札幌市中央区の不動産なら地域密着のハウスドゥ 伏見山鼻
-
使わなくなった空き家をずっと放置していると、どんどん朽ちてきて売れなくなってしまいます。そうなる前に、大手チェーンの強みを活用したサービスを提供する不動産屋での物件売却を検討しませんか。2021.12.01空き家や物件の売却相談もお任せください | 札幌市中央区の不動産なら地域密着のハウスドゥ 伏見山鼻
-
お客様の理想が詰まった素敵な物件が見つかるまで、じっくりと時間をかけてお手伝いするので安心してお任せください。戸建ての購入を検討中の方を、経験豊富なハウスアドバイザーがサポートします。2021.12.01初めての戸建て購入もサポート | 札幌市中央区の不動産なら地域密着のハウスドゥ 伏見山鼻
-
「近くにスーパーが欲しい」「住みやすい場所がいい」など、立地条件の希望に添って中古マンションをお探しします。既に購入いただいた方から実際に住んでみた感想などもいただいているので参考にできます。2021.12.01中古マンションの購入も安心して行えます | 札幌市中央区の不動産なら地域密着のハウスドゥ 伏見山鼻
-
2021.12.17札幌市でマンションの購入ならハウスドゥ 伏見山鼻